ZKPAGE1 ZKPAGE2 ZKPAGE3 ZKPAGE4 ZKPAGE5 ZKPAGE6 ZKPAGE7
ZKPAGE8
ZKPAGE9
ZKPAGE10
ZKPAGE11
ZKPAGE12
ZKPAGE13
ZKPAGE14
ZKPAGE15
ZKPAGE16
ZKPAGE17
ZKPAGE18
ZKPAGE19
ZKPAGE20
ZKPAGE21
ZKPAGE22
ZKPAGE23
ZKPAGE24
ZKPAGE25
ZKPAGE26
ZKPAGE27
ZKPAGE28
ZKPAGE29
ZKPAGE30
ZKPAGE31
ZKPAGE32
ZKPAGE33
ZKPAGE34
ZKPAGE35
ZKPAGE36
ZKPAGE37
ZKPAGE38
ZKPAGE39
ZKPAGE40
ZKPAGE41
ZKPAGE42
ZKPAGE43
ZKPAGE44
ZKPAGE45
ZKPAGE46
ZKPAGE47
ZKPAGE48
ZKPAGE49
ZKPAGE50
ZKPAGE51
ZKPAGE52
ZKPAGE53
ZKPAGE54
ZKPAGE55
ZKPAGE56
ZKPAGE57
ZKPAGE58
ZKPAGE59
ZKPAGE60
ZKPAGE61
ZKPAGE62
ZKPAGE63
ZKPAGE64
ZKPAGE65
ZKPAGE66
ZKPAGE67
ZKPAGE68
ZKPAGE69
ZKPAGE70
ZKPAGE71
ZKPAGE72
ZKPAGE73
ZKPAGE74
ZKPAGE75
ZKPAGE76
ZKPAGE77
ZKPAGE78
ZKPAGE79
ZKPAGE80
ZKPAGE81
ZKPAGE82
ZKPAGE83
ZKPAGE84
ZKPAGE85
ZKPAGE86
ZKPAGE87
ZKPAGE88
ZKPAGE89
ZKPAGE90
ZKPAGE91
ZKPAGE92
ZKPAGE93
ZKPAGE94
ZKPAGE95
ZKPAGE96
ZKPAGE97
ZKPAGE98
ZKPAGE99
ZKPAGE100
ZKPAGE101
ZKPAGE102
ZKPAGE103
ZKPAGE104
ZKPAGE105
ZKPAGE106
ZKPAGE107
ZKPAGE108
ZKPAGE109
ZKPAGE110
ZKPAGE111
ZKPAGE112
ZKPAGE113
ZKPAGE114
ZKPAGE115
ZKPAGE116
ZKPAGE117
ZKPAGE118
ZKPAGE119
ZKPAGE120


続・青春VAN日記40

ケント社の巻 その7(1982年)
<青山トラ次郎・営業旅情⑥>

西鉄は通勤電車でもあるので、さすがに柳川駅は市街地に存在した。
近郊都市型の駅を出ると、新鮮そうな鮮魚店がまず目に入った。


夕方前のお買物客達でにぎわう鮮魚店の店頭は、私にとっては珍しい海の生物を展示する水族館に見えた。

おもわず足を止めて、初めて見た有明海の魚貝類に見入ってしまった。
店頭は、関東では見たことも無いような魚貝類のオンパレードだった。


ムツゴロウぐらいは知っていたが、他は全く分からなかった。いそぎんちゃくのようなもの、まるでホーデンのような長い変な貝、靴の底のような形のヒラメ風の魚、・・・ウヒャ-なんだこりゃー!


“柳川に美味い物あり”とは牧尾社長のつれづれ話に聞いてはいたが
あまりにも微妙な姿の生物達。
(メカジャ、ワラスボ、クツゾコ、ワケノなんとか・あな珍しや!)


-PORT様は、水郷めぐりの川船乗り場のすぐ近くに在った。
昔懐かしい旧型の真っ赤な郵便ポストが目印だった。

牧尾社長のお話では、オーナーの高須啓治さんは元VK社員であり、九州営業所NO,1の販売売上社員であったが、倒産後独立されたとのことであった。いわば私の先輩社員であった。


12坪程のお店には、懐かしき四角形の旧VAN看板と新丸型VAN看板。
・・Kentの御神体看板もあった。おもわず両手を合わせる。

店内の品揃え、商品ラインアップ内容を覗かせて頂く。ボタンダウン、ポロシャツ、トレーナーなどの商品に混じって、店内壁面にはなんとアルテックかタンノイらしきスピーカシステム。

カウンター廻りには懐かしい60年代小学校使用の木製椅子。駐車場には頑丈そうな骨董品VOLVOの乗用車・・・。


・・・これはもう名刺を頂く必要も無い!まぎれも無い同好の士だ!


“いらっしゃいませ”
出迎えてくれた高須さんを見て驚いた!まるで“華は立花”と見まごうばかりの好男子であった。

今で言うなら福山雅治か、往年の草刈正雄と並べても遜色なかった。これでは、天神NO,1であったのも、さもありなん!
(※あれから20年以上お会いしていないので
               現在は責任持てません。)

1980年代の高須氏、2010年の同氏には責任は持てません・・・・?????

1980年代の高須氏

お話してみると、“少年ジェット”のように明るく元気で正しい心。触れ合った人を笑わせて元気にさせるお人柄。お客様達に喜びを売る接客スタイル。

それは間違いなく、永遠のVAN 1型社員のお姿でありました。一目でその人間性を信頼させる高須さんには、詳細な契約内容の確認などは必要ありませんでした。

そして、VAN営業史にその名を残す完璧な“お支払い”と1点たりとも返品しない“正確な発注”。“Ⅴ社伝説のお取引先店”と詠われる歴史が始まるのでありました。

“敷島の大和心を人問わば 朝日に映えるKPORT
その信用は海よりも深かったのです。

そして、KPORTさんは、そのお人柄のゆえにその後の、石津会長・牧尾社長を始め、VAN東京営業社員達の九州出張での憩いのオアシスとなるのでした。

私などは、お宅に泊めさせて頂いたのみならず、水郷めぐりはさせて頂くわ、うなぎのセイロ蒸し、めかじゃ・わらすぼ・くつぞこ・かつカレーは御馳走になるわ、“ライムライト店”でカラオケさせて頂くわ、夏は商談もしないでプールに行かせて頂くわ・・・、
(本社には報告出来ない珍談は山のように有りますが、また後日!)


想い出しても楽しかった、柳川での思い出のかずかず。
高須さん、本当にありがとうございました。



OASIS "K-PORT"



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく








“VAN SITE”ZOKU-SEISHUN VAN NIKKI 40
Copyright(C) IDEAKONA. All Rights Reserved.