ZKPAGE1 ZKPAGE2 ZKPAGE3 ZKPAGE4 ZKPAGE5 ZKPAGE6 ZKPAGE7
ZKPAGE8
ZKPAGE9
ZKPAGE10
ZKPAGE11
ZKPAGE12
ZKPAGE13
ZKPAGE14
ZKPAGE15
ZKPAGE16
ZKPAGE17
ZKPAGE18
ZKPAGE19
ZKPAGE20
ZKPAGE21
ZKPAGE22
ZKPAGE23
ZKPAGE24
ZKPAGE25
ZKPAGE26
ZKPAGE27
ZKPAGE28
ZKPAGE29
ZKPAGE30
ZKPAGE31
ZKPAGE32
ZKPAGE33
ZKPAGE34
ZKPAGE35
ZKPAGE36
ZKPAGE37
ZKPAGE38
ZKPAGE39
ZKPAGE40
ZKPAGE41
ZKPAGE42
ZKPAGE43
ZKPAGE44
ZKPAGE45
ZKPAGE46
ZKPAGE47
ZKPAGE48
ZKPAGE49
ZKPAGE50
ZKPAGE51
ZKPAGE52
ZKPAGE53
ZKPAGE54
ZKPAGE55
ZKPAGE56
ZKPAGE57
ZKPAGE58
ZKPAGE59
ZKPAGE60
ZKPAGE61
ZKPAGE62
ZKPAGE63
ZKPAGE64
ZKPAGE65
ZKPAGE66
ZKPAGE67
ZKPAGE68
ZKPAGE69
ZKPAGE70
ZKPAGE71
ZKPAGE72
ZKPAGE73
ZKPAGE74
ZKPAGE75
ZKPAGE76
ZKPAGE77
ZKPAGE78
ZKPAGE79
ZKPAGE80
ZKPAGE81
ZKPAGE82
ZKPAGE83
ZKPAGE84
ZKPAGE85
ZKPAGE86
ZKPAGE87
ZKPAGE88
ZKPAGE89
ZKPAGE90
ZKPAGE91
ZKPAGE92
ZKPAGE93
ZKPAGE94
ZKPAGE95
ZKPAGE96
ZKPAGE97
ZKPAGE98
ZKPAGE99
ZKPAGE100
ZKPAGE101
ZKPAGE102
ZKPAGE103
ZKPAGE104
ZKPAGE105
ZKPAGE106
ZKPAGE107
ZKPAGE108
ZKPAGE109
ZKPAGE110
ZKPAGE111
ZKPAGE112
ZKPAGE113
ZKPAGE114
ZKPAGE115
ZKPAGE116
ZKPAGE117
ZKPAGE118
ZKPAGE119
ZKPAGE120


続・青春VAN日記8

破産財団の巻 その8(1979年初夏)


VAN外編・ヴィーナスの話@>


予想を越える人気となった店に、ある日、一人の音楽プロデューサーがご来店されました。

DIAMONDHEADSと名乗る大門俊輔という方でした。

「 私は、学生時代からVANのファンです。私の話を聞いてもらいたい。」

アイビーや音楽談議に花が咲くと、とある計画を話されるのでした。

「・・・実はVANブランドの力を見込んでの話なんですが、

・・・私は、ある新しいポップス・グループの世話をしております。今までこのバンドはBOURBONレコードからニューミュージック系のLPを売り出しておりましたが、どーも今ひとつパッとしません。ここいらでバンドイメージをはっきり確立させて売り出したいのです。今時代の流れはアメリカン・オールデイズだと思います。そこでひとつVANさんを見込んで相談に乗って欲しいのですが、バンドのビジュアルやファッション面で御協力いただけないでしょうか?

音作りの方は、湯川れい子さんやブルーコメッツの井上大輔さんにお願いをしようと思っています。

横田さんコーディネイターとして協力してくれませんか・・・!?」



ヴァンヂャケットには音楽シーンと共に仕事をしてきた歴史がある。
ファッションと音楽とは切り離せないという世界を創り上げてきた。

かつてのブラザースフォー、ブロードサイドフォー、マイク真木さん、渡辺貞夫さん、ミッキーカーチスさん、布施明さん、ワイルドワンズさん、矢沢永吉さん・・・達。

・・・私も一度やって見たかった仕事だ。  

これはアメリカン・ファッションのキャンペーン活動になる。なによりもVAN健在の宣伝になる。それに、ヒットすれば、再建に向けての大きな力になるだろう。

・・破産している我々には、もう失敗しても失う物などは無いのだ。・・

「一緒にやりましょう!」

私とて中学生の頃は“ザ・ヒットパレード”を欠かさずに見て、
♪〜ユエンナキバラ、ハーンドッグとか
♪〜こきょうをはなれてはるばるGIさ〜♪

などと歌っていたこともあるのだ。おまけに渡辺プロが幡ヶ谷の飛行館ビルにあった頃に大好きなザ・ピーナッツの後援会に入っていたこともあるのだ。

まずはバンドのサウンドや、メンバーの人柄、体格サイズを知らねばならない。と、すっかりその気になってしまった私は、さっそく都内某スタジオで練習中のバンドを訪問するのでありました。

・・・ウマイ!めちゃくちゃ上手い!さすがプロ!学生バンドとはレべルの違う上手さであった。

バンドの名前は“VENUS(ヴィーナス)”と言った。


この当時のポピュラー音楽業界のVENUSのコピーは次のようであった。


「女性二人、男性4人の洗練されたハーモニーが心地良く聞く者に響いてくる。80年代の日本ポップスシーンをリードするグループである。自ら作詞・作曲して曲作りを行なう彼らは、ぽっと出のシンデレラ・グループではなく、キャリアは長い。現在、日本においてはVENUSのようなスタイルのグループは唯一のもので、貴重なグループの一つだ。今、ヴィーナスの時代が始るだろう!」



そして<メンバー>は次の人達であった。


MI-CHAN (永井光男)ドラムス・リーダー(元・ブルージーンズ) MACHAAKI(下平正明)キーボード・ボーカル・作曲
JOHNNY (中西隆士)ベース・ボーカル
KAZUMI (竹屋一水)ギター・ボーカル
SACHI  (石川幸子、のちコ二―、)ボーカル(元・スクールメイツ
AKEMI  (阿部明美)ボーカル



さて突然のこのお話、いかが相成ります事でしょうか?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく

        


大門氏と・・・。
よろしかったら他のYou-Tubeもどうぞ!! "VENUS" CONY FRANCIS MEDLEY
                           と思ったら規約違反で削除されていました。









“VAN SITE”ZOKU-SEISHUN VAN NIKKI 8
Copyright(C) IDEAKONA. All Rights Reserved.